温泉

泉質自慢

酸性泉
 酸性泉とは、温泉水1kg中に水素イオン1mg以上を含有する強い酸性の泉質です。刺激が強い泉質のため、乾燥肌の人などは注意が必要です。舐めると酸味が強く、殺菌効果があります。主な効能は皮膚病、湿疹、水虫などです。

九州西部


雲仙温泉

 雲仙温泉は、島原半島の北西部に位置する温泉です。一帯は雲仙天草国立公園として、日本初の国立公園に指定されています。幕末には日本を訪れたシーボルトによって海外にも紹介されました。周辺には地獄めぐり、橘神社、山王自然公園、千々石海岸などの観光スポットがあります。

雲仙温泉

ページの先頭へ


  • 明礬温泉明礬温泉

     明礬(みょうばん)温泉は、別府市中心部から車で約20分の所にあります。藁葺(わらぶき)の「湯の花小屋」が目印で、独特の硫黄の香りが辺りを包んでいます。落ち着いた雰囲気の旅館はどこも自家源泉で、それぞれ湯の泉質が微妙に異なります。外来入浴もできるので、いろんなお湯を楽しむ事ができます。

  • 塚原温泉塚原温泉

     塚原温泉は、由布市と別府市の境に位置する伽藍岳の中腹にある温泉施設です。舗装されてない山道を上がっていくと、入浴施設が見えてきます。施設の周囲には源泉地である地獄帯が広がっており、間近でモクモクと蒸気が上がる坊主地獄を見ることができます。

ページの先頭へ

九州南部


  • 白鳥温泉白鳥温泉

     霧島連山の北側、えびの高原の近くに白鳥温泉上湯はあります。古くは、西郷隆盛が数ヶ月にわたって滞在したといわれ、露天風呂からの景観がよいのが特徴です。
     霧島連山の観光帰りに寄る人も多い温泉です。

  • えびの高原温泉えびの高原温泉

     えびの高原温泉は、約3万株とも言われるミヤマキリシマが有名なえびの高原にある温泉です。標高約1,200mの高地にあり、複数の泉質の源泉を持っています。
     日本百名山の一つである韓国(からくに)岳の登山口に湧出しているので、温泉客や湯治客だけではなく、登山者の利用が多いのが特徴です。

ページの先頭へ

PAGETOP